こんばんは!
ホノプラン(HONOPLAN)ひらのです。
さて、今回はTポイントを取り巻く状況がおもしろいくらいかわってきましたのでご紹介しいない情報も合せて。
まず、アクティブユニーク(名寄せ後の年一度以上使用された)会員数がついに5000万人突破!すごーい。
そして、今年7月には携帯電話のソフトバンクのTポイント採用が決まり一気火が付きました。
※余談ですが、携帯電話ほど身近なのに、携帯会社の設定したポイントってその会社でしか
使えなかったのが通例でした。しかも、故障とか機種変更とか、よくわからない日帰り温泉入浴券とか、折りたたみ自転車とか、
そんなのいらないから、TPOINTに変えてよっていつもおもってました
さて、
10月1日、全国の「洋服の青山」でTポイントサービス開始!
同時に、一般社団法人公認 日本記念日協会 公認で、10月1日はポイントカードの日となりました!
これは、国内最大級のポイントカードのTカードが生まれた事が理由となっております。社長もきっと11年前この日が来るとは思ってはいなかったと思います!
※日本最大の共通ポイントカード「Tカード」を運営する株式会社Tポイント・ジャパンが制定。共通ポイントカードはリアル店舗やネットサービスなど、
業界を横断した多くの企業からサービスを受けられるカードで、その価値を高め「人のため・人と人が社会をつなぐポイント、みんなのポイント」を目指すことが目的。
日付はTカードが誕生した2003年10月1日から。
2014年も残すと事あと3か月!
年末年始の商戦に向けて、集客効果に非常に有益なTポイントサービスの導入をご検討いただければと思います。