【ジョイフル本田がTポイントを導入した理由は?】
それは、【更なるお客様満足度向上に向けたCRM戦略の実現を目指したから】
※※
株式会社ジョイフル本田(本社:茨城県土浦市、代表取締役社長:矢ケ﨑健一郎、以下「ジョイフル本田」)と、
株式会社Tポイント・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:北村和彦、以下「Tポイント・ジャパン」)は、
2015年8月の業務提携を受け、ジョイフル本田が展開するホームセンター「ジョイフル本田」において2016年6月29日より順次Tポイントサービスを開始いたします。
※※

共通ポイントサービスの一番のメリットは、それは、どこでも使える点ですね。
企業側は、そういったたくさんの人のどこでも使えるメリットを、集合知としてビックデータとし、
さらにお客様に喜んでもらえる商品開発ラインナップ変更に着手しています。

しかも、どこでも使えると点はショップ側が思っている以上に、ユーザー様は便利です。

コンビニが、なぜこんなにたくさんあるのか、それはひとえに便利だからです。

共通ポイントは便利です。なにせ、その人が一日を過ごすとき、
そのカードがあれば一日過ごせる可能性もあります。お金を払わずに。
例えば、ガストへ食事に→車で移動→エネオスでガソリンを入れる→ファミリーマートで飲み物とアイスを買って家にかえる→帰り途中でTSUTAYAでDVDを借りる→帰宅する
といったように、生活のシーンで共通ポイントカードがあれば大丈夫。というまるでお財布を持っているような行動にもなります。
今回ジョイフル本田さんが加盟したことで、ホームセンターにものを買いに来るユーザーさんが「あ、Tポイント使える・貯まるんだっけ?」
となります。
私の近隣地域、君津市にもジョイフル本田さんがあります。
ユーザーさんがTポイントを使う機会があればあるほど、便利な共通ポイントの認識が進みますね^^

以下抜粋。

 株式会社ジョイフル本田(本社:茨城県土浦市、代表取締役社長:矢ケ﨑健一郎、以下「ジョイフル本田」)と、
株式会社Tポイント・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:北村和彦、以下「Tポイント・ジャパン」)は、
2015年8月の業務提携を受け、ジョイフル本田が展開するホームセンター「ジョイフル本田」において2016年6月29日より順次Tポイントサービスを開始いたします。
ジョイフル本田でのTポイントサービスは、ホームセンター業界では初の共通ポイントサービスの導入となります。

 今回のTポイントサービス開始に伴い、Tカードをお持ちのお客さまはジョイフル本田でのお買い物時にお買い上げ金額200円(税抜)につきTポイントが1ポイント貯まり、
貯まったTポイントは1ポイント=1円分として「ジョイフル本田」をはじめ他の提携店舗でのお買い物に使用することができます。
Tポイントサービス開始に先駆け、現在、Tカードをお持ちでないお客さまに向け、ジョイフル本田店頭でオリジナルデザインのTカードの発行を行います。

 昨今の急速なライフスタイルの多様化を受け、

ジョイフル本田は、”データベース・マーケティングの実現”を重要な要素として位置づけ、このたび、Tポイントサービスの導入を決定いたしました。
ジョイフル本田は、1店舗あたりの平均敷地面積が約10万6千㎡(平方メートル)におよび、ホームセンター業界の中でも最大級の規模の店舗を展開する”巨大ホームセンター”としての地位を確立しています。
このような特長的な店舗において、Tカードのビッグデータを、販売促進のみならず商品開発や売場作りへ活用することでの提案力向上、今後の店舗開発など、様々な分野で積極的に活用を検討しています。
その他、大規模な店舗内での買い回り促進や、更なるお客様満足度向上に向けたCRM(カスタマー・リレーションシップ・マネージメント)戦略の実現を目指してまいります。

 また、ジョイフル本田が4店舗を展開する茨城県は、Tカードをお持ちのお客さまが県民の6割を超え
Tポイントサービスを導入することで、ジョイフル本田の新規利用促進も図ってまいります。

 ジョイフル本田でのTポイントサービス概要は以下のとおりです。

【ジョイフル本田でのTポイントサービス概要】

■サービス開始日:2016年6月29日(水)より、ジョイフル本田ニューポートひたちなか店より順次開始
 ※2016年9月初旬までに全店へのTポイントサービス導入完了
 ※2016年6月15日(水)よりニューポートひたちなか店にてTカードの事前発行を開始
■対象店舗:「ジョイフル本田」 全15店舗
■Tポイント付与レート:200円(税抜)で1ポイント付与
■Tポイント利用レート: 1ポイント=1円分として利用可能
■Tポイントサービス対象商品:ホームセンター・ペットセンター・ガーデンセンターの取扱商品
 ※上記売場内にも一部Tポイント対象外売場、対象外商品がございます。

http://www.ccc.co.jp/news/2016/20160615_005006.html